前回のブログ、【PV数が格段に上がる!?】アイキャッチ画像の作り方でせっかくCanvaの使い方を学んだので、せっかくなら学んだ知識を使って、インスタでもブログの内容を要約して発信してみよう!と意気込んでいました。
ですが・・・実際インスタのフィード投稿を作ろうとするとフィードで要約する程の内容がないことに気付きました> <そもそも私のブログは全て1000-2000文字程度なので要約しなくてもサクッと読めてしまいます。過去の記事のリライトをし1つずつの記事のボリュームを増やして内容を濃くしていこうとは思うのですが、それまでにまずはPV数を上げてモチベーションを維持したい••!そんな時にX(Twitter)で発信してみたらどうだろうと思いつきました🙂
今回は私がX(Twitter)で発信してみて感じた、インスタに比べてX(Twitter)でブログを拡散するメリットをお伝えしたいと思います😊
ちなみにぷりん🐶(@AYK_0501_Purin)でX (Twitter)を発信していますのでフォロー頂けると嬉しいです!
X(Twitter)で発信するメリット
- 記事のリンクを投稿に貼れる
これは私もインスタとブログの連携を調べるまで知らなかったのですが、インスタのプロフィールにはブログのリンクは貼れますが、投稿のキャプションには記事のリンクは貼れません。
ブログとインスタを連携されている方は、プロフィールにブログのリンクを貼り、キャプションに@自分のアカウント名を入れて、投稿を見た人がプロフィールを見てブログを見るという流れを作ろうとしていました。
X(Twitter)であれば投稿に直接リンクを貼れます😸 - #(ハッシュタグ)で自分のブログに興味がありそうな人に効率的にアプローチできる
これは普段X(Twitter)を使う方ならば当たり前かも知れませんが、#キーワードを投稿に追加すると、そのキーワードを調べているユーザの元に自分の投稿が表示される様になります。
私は⇩この辺りのハッシュタグを使っています☺︎
#Webライターと繋がりたい
#Webライター
#ブログ更新しました
#副業 - Webライター、ブロガーの人と繋がれる
上のポイントと重複するのですが、自分が上記の#を使うと自分と同じ#で投稿をしている人にいいねをしてもらえたり、自分のおすすめにも出てくる様になります!
そうすると、その方のプロフィールや投稿、ブログを見られてとても勉強になります😀
また、投稿を見ることで、なかなかPV数が上がらないと嘆いているのは自分だけじゃないんだなという勇気ももらえます💪 - 投稿のグラフからどのぐらいの人がブログを見たか確認できる
みなさんは投稿の右下にある三本線の小さいグラフに気づいていましたか?
実はこの三本線を押すと下記の6つの数をそれぞれ表示してくれます!
①Impressions: この投稿が見られた数
②Engagements: ユーザが投稿に興味を示した数(リンクをクリックした回数、リツイート、フォロー等全てのアクションをふくむ)
③Detail expands: この投稿がクリックされて見られた数
④New followers: この投稿がきっかけで自分のアカウントをフォローした人の人数
⑤Profile visits: この投稿がきっかけで自分のプロフィールが見られた回数
⑥Link clicks: この投稿のURLがクリックされた回数
私の上記投稿では、数はこんな感じでした。
この投稿を見た方のうち11人もブログを読んで下さったんだなと感激しました😻
いかがでしたでしょうか?インスタでは画像でわかりやすく伝えられるメリットがありますが、初心者にとってはX(Twitter)での連携の方が簡単に始められるのではないかと思います✨
コメント